具志川職業能力開発校、浦添職業能力開発校 共通

次の計算をしなさい。

[問題1] 63+35=

[問題2] 57+26=

[問題3] 78+64=

[問題4] 57-26=

[問題5] 63-37=

[問題6] 619+391=

[問題7] 892+108=

[問題8] 712-635=

[問題9] 910-886=

[問題10] 345-287=

[問題11] 3+10÷2=

[問題12] 24÷(6-2)=

[問題13] 24-11x2=

[問題14] (36-16)÷5=

[問題15] 46÷(11+12)=

[問題16] 8+36÷9=

[問題17] 82x69=

[問題18] 375x42=

[問題19] 713÷31=

[問題20] 2288÷88=

[問題21] 73.8÷4.1=

[問題22] 0.8x(3.6-2.8)=

[問題23] 7/16÷5/12x9/14=

[問題24] (3/8-1/4)x8/5=

[問題25] (7/3+3/2)x12/23=

解答と解説

平成27年から出題内容が変更されています。どちらかというと、難易度が少し下がったように思います。問1は、問題数は多いですが小学生レベルの簡単な問題。問2は単位変換の問題、問3は方程式、問4はグラフに関する問題となっています。いずれも中学生で習う問題レベルです。

試験問題1の解答:98

試験問題2の解答:83

試験問題3の解答:142

試験問題4の解答:31

試験問題5の解答:26

試験問題6の解答:1010

試験問題7の解答:1000

試験問題8の解答:77

試験問題9の解答:24

試験問題10の解答:58

試験問題11の解答:
計算の優先順位を間違えないようにしましょう。足し算より、割り算を先に計算する必要があります。
  3+10÷2
 =3+5
 =8

試験問題12の解答:
計算の優先順位を間違えないようにしましょう。割り算よりもカッコ内の計算が最優先です。
  24÷(6-2)
 =24÷4
 =6

試験問題13の解答:
引き算よりも掛け算の方が計算優先順位は上。
  24-11x2
 =24-22
 =2

試験問題14の解答:
割り算よりもカッコ内の計算が優先
  (36-16)÷5
 =20÷5
 =4

試験問題15の解答:
割り算よりもカッコ内の計算が優先度上
  46÷(11+12)
 =46÷23
 =2

試験問題16の解答:12
足し算よりも割り算を優先
  8+36÷9
 =8+4
 =12

試験問題17の解答:5658

試験問題18の解答:15750

試験問題19の解答:23

試験問題20の解答:26

試験問題21の解答:18

試験問題22の解答:0.64
掛け算よりもカッコ内の計算が優先
  0.8x(3.6-2.8)
 =0.8x0.8
 =0.64

試験問題23の解答:189/280
分数の割り算計算は、割り算を掛け算に変換する。変換する場合は、分母と分子が逆転する。
  7/16÷5/12x9/14
 =7/16x12/5x9/14
 =84/80x9/14
 =756/1120
 =378/560
 =189/280
 =27/40

試験問題24の解答:1/5
カッコ内の計算が優先
  (3/8-1/4)x8/5
 =(9/24-6/24)x8/5
 =3/24x8/5
 =24/120
 =1/5

試験問題25の解答:
カッコ内の計算が優先
  (7/3+3/2)x12/23
 =(14/6+9/6)x12/23
 =23/6x12/23
 =2

※解説の内容が不明、不十分というのがあればコメントをください。